音符の書き換え

小節番号 33 ~ 34 で、オリジナルの楽譜では B として記譜されていた A と、小節番号 35 で C として記譜されていた D を入力しました。このタスクでは、これらの音符を書き換えることができます。

手順

  1. 小節番号 33 と 34 で、3 拍めの符尾が下向きの和音の A を選択します。

    A♮ を選択したところ

  2. [Alt/Opt]+^ を押すと、上の音符を使用して音符が書き換えられ、B として記譜されます。

    A♮ が B に書き換えられたところ

  3. 小節番号 35 で、3 拍めの符尾が下向きの和音の一番下の D を選択します。

  4. [Alt/Opt]+[-] を押すと、下の音符を使用して音符が書き換えられ、C として記譜されます。

結果

A が上に書き換えられ、D が下に書き換えられました。

ヒント
  • 音符を書き換えるキーボードショートカットは、臨時記号を追加するキーボードショートカットと [Alt/Opt] キーを使用します。上への書き換え ([Alt/Opt]+^) とシャープの臨時記号 (^) はどちらもピッチが上がりますが、下への書き換え ([Alt/Opt]+[-]) とフラットの臨時記号 ([-]) はどちらもピッチが下がります。

  • ウィンドウの右側にある調号、調性システム、臨時記号パネルには、 以外の臨時記号があります。このパネルを表示するには、記譜ツールボックスの「調号、調性システム、臨時記号 (Key Signatures, Tonality Systems, and Accidentals)」 記譜ツールボックスの「調号、調性システム、臨時記号 (Key Signatures, Tonality Systems, and Accidentals)」ボタン をクリックします。

    そのため、A を入力してから書き換えるのではなく、B を直接入力することもできます。