アルペジオ記号の一般的な配置規則

アルペジオ記号は、それが適用される音符および音符の臨時記号の左に配置されますが、装飾音符が付く場合は、装飾音符と標準の音符との間に配置されます。アルペジオ記号は、それが適用される音符と同じ小節に表示されなければならず、小節線をまたぐ位置には表示されません。

Dorico Pro は、アルペジオ記号が正しい配置で収まるように、音符のスペーシングと譜表のスペーシングを自動的に調整します。

アルペジオ記号は、それが適用される和音のすべての音符の垂直範囲全体をカバーしつつ、両端ともわずかに突き出すように配置されます。ただし、音符の符尾までカバーする必要はありません。Dorico Pro は、和音の音符すべてがカバーされる長さで自動的にアルペジオ記号の作成を行ない、和音の構成音が変更または削除された場合は長さを調整します。

アルペジオで演奏される和音が、ピアノパートにあるような 2 つの譜表にまたがる場合、アルペジオ記号も 2 つの譜表にわたって延長されます。

アルペジオ記号のリズム上の位置は記譜モードで移動できます。これは初期設定では、「浄書オプション (Engraving Options)」で設定した位置に配置されます。

アルペジオ記号の表示位置は浄書モードで移動できますが、これにより適用されるリズム上の位置は変更されません。

すべてのアルペジオ記号のデフォルト位置に対するプロジェクト全体の設定は、「浄書 (Engrave)」 > 「浄書オプション (Engraving Options)」「アルペジオ記号 (Arpeggio Signs)」ページで変更できます。