ユーザーインターフェースの紹介

Dorico では、ユーザーインターフェースとは、プロジェクトウィンドウ内のすべてを指します。その基本構造はすべてのモードに共通しています。

プロジェクトウィンドウはこのように表示され、以下の領域で構成されています。

Dorico プロジェクトウィンドウ
  1. ツールバー

    プロジェクトウィンドウの上部に配置されています。

    ツールバーの左側には、各モードのボタンがあります。モードを変更すると、ワークスペースと表示されるパネルが変わります。現在のモードのボタンは強調表示されます。各モードについては、次のトピックで詳しく説明します。

    補足

    Dorico ElementsDorico SE には浄書モードがないため、「浄書 (Engrave)」ボタンがありません。

    ツールバーの中央には、楽譜領域に表示するレイアウトを変更するためのレイアウトセレクターと、パネルとタブの表示/非表示を切り替えるボタンがあります。

    ツールバーの右側には、ビデオミキサートランスポートの各ウィンドウの表示/非表示を切り替えるボタンと、再生と録音のトランスポートを備えたミニトランスポートがあります。

  2. タブバー

    タブバーは、プロジェクトウィンドウ上部のツールバーと楽譜領域の間にあります。設定モード、記譜モード、浄書モードで使用できます。

    タブバーには、現在開いているタブと、各タブで開いているレイアウトの名前が表示されており、タブをさらに開くことができます。楽譜領域を分割して複数のタブを開く場合は、タブグループが表示されます。

  3. プロジェクト開始領域/楽譜領域/イベントディスプレイ/印刷プレビュー領域

    プロジェクトウィンドウの中心部であり、ここでプロジェクトの作業を行ないます。新規空白プロジェクトを設定すると、設定モード、記譜モード、および浄書モードのこの領域にプロジェクト開始領域が表示され、最初のプレーヤーを追加できます。

    プレーヤーまたはアンサンブルを追加すると、この領域は楽譜領域となり、作成したスコアやインストゥルメントパートが表示されます。

    再生モードでは、この領域にはイベントディスプレイが表示されます。イベントディスプレイでは、すべての音符がピアノロールまたはドラムエディターにイベントとして表示され、楽譜の再生をコントロールするエフェクトが表示されます。

    印刷モードでは、この領域は印刷プレビュー領域になります。ここには、レイアウトがどのように用紙に印刷されるか、またはどのようにグラフィックファイル形式に書き出されるかがプレビューとして表示されます。

    ヒント

    Dorico では、スコアとインストゥルメントパートは⁠レイアウト⁠と呼ばれます。レイアウトでは、楽譜をさまざまな形式で表示できます。弦楽四重奏など、個別のインストゥルメントパートを含むプロジェクトでは、フルスコアレイアウトを表示するか各パートレイアウトを表示するかを現在のタブで切り替えることができます。タブは必要な数だけ開くことができます。

  4. ツールボックス

    ツールボックスはプロジェクトウィンドウの左右の端にあります。ツールボックスには、現在のモードに応じてさまざまなツールやオプションが表示されます。ツールボックスを使用すると、音符、記譜項目、フレームを入力および変更したり、対応するパネルに表示するオプションを設定したりできます。

    ツールボックスは常に表示されており、非表示にすることはできません。

  5. パネル

    パネルとは、プロジェクトウィンドウの左右および下部にある領域です。パネルには、楽譜の作成や編集に必要な機能、オプション、音符および記譜記号がモードに応じて表示されます。たとえば、記譜モードの左には音符パネルがあり、音符のデュレーション、一般的な臨時記号、スラー、アーティキュレーションなどが含まれています。

    パネルの表示/非表示は、個別に切り替えることもまとめて切り替えることもできます。すべてのパネルの表示/非表示を切り替えるには、ツールバーの「パネルを非表示/再表示 (Hide/Restore Panels)」 ツールバーの「パネルを非表示/再表示 (Hide/Restore Panels)」ボタン をクリックします。個々のパネルの表示/非表示を切り替えるには、左パネルの場合は [Ctrl]/[command]+[7]、下パネルの場合は [Ctrl]/[command]+[8]、右パネルの場合は [Ctrl]/[command]+[9] を押します。

  6. ステータスバー

    ステータスバーとは、プロジェクトウィンドウの下部にある細長い部分です。ステータスバーでは、リズムグリッドの間隔を変更したり ステータスバーのリズムグリッドセレクター、楽譜領域の異なるビューやページ配置を選択したり、表示倍率を変更したり、現在選択しているアイテムに関する情報を表示したりできます (音符を選択した小節番号など)。ステータスバーはモードによって含まれるオプションが異なります。