ツールバー

ツールバーには、サンプルの再生や編集を行なったり、サンプルの表示方法を指定したりできるツールが用意されています。

Play Sample

未加工のサンプルが再生されます。

Play Selection Looped

このボタンをオンにすると、選択範囲がループ再生されます。

Auto-Scroll

このボタンをオンにすると、再生カーソルが常に表示されるように、再生中に波形ディスプレイがスクロールされます。

Follow Sample Playback

このボタンをオンにすると、MIDI でサンプルをトリガーしたときに再生カーソルが表示されます。

Range Selection Tool

範囲を選択するには、このツールでクリックしてドラッグします。

Zoom Tool

このツールを選択した場合、波形をクリックするとクリック位置にズームインできます。

Play Tool

このツールを選択した場合、波形をクリックして再生を開始できます。マウスボタンを放すまでその位置からサンプルが再生されます。

Scrub Tool

このツールを選択した場合、波形をクリックして横にドラッグするとオーディオを再生できます。クリックした位置からマウスを左右に動かす速さと距離で、再生方向と速度を調節できます。

Snap

オンにすると、選択範囲の開始位置、終了位置、マーカーを他のマーカーにスナップできます。

Snap to Zero Crossing

このボタンをオンにすると、マーカー、選択範囲の開始位置、終了位置は、ゼロクロスポイント (オーディオの振幅がゼロの位置) のみに挿入されます。これにより、振幅の急な変化によって生じるポップノイズやクリックノイズを避けることができます。

Edit Loop

このボタンをオンにすると、エディターに、元のサンプルを背景としたオーバーレイとしてループ領域が表示されます。ループの終了と開始の間の移行がわかりやすくなり、ループマーカーを最適な位置に設定できます。

Show Resulting Loop Crossfade

このボタンをオンにすると、クロスフェード設定の効果が波形ディスプレイに表示されます。このボタンをオンにすると、編集した波形が赤色で表示されます。

補足

このボタンが機能するのは「Edit Loop」がオンになっているときだけです。

Trim Sample

選択範囲、またはサンプルの開始マーカーと終了マーカーで設定した範囲のいずれかに、サンプルをトリミングします。

Revert to Full Sample

トリミングを元に戻して、サンプル全体を復元します。

補足

トリミングを元に戻したあとは、開始/終了マーカーを元の位置に設定する必要があります。設定しない場合、トリミングされていた部分は再生されません。

サンプルのパス

ロードされたサンプルの名前と、システム上の場所が表示されます。

Show Fades in Wave

このボタンをオンにすると、フェード設定の効果が波形に直接表示されます。

Show Channel Sum/Show Left Channel/Show Right Channel

これらのボタンを使用すると、左チャンネル、右チャンネル、または左右のチャンネルの和を波形ディスプレイに表示できます。

どのボタンもオンになっていないときは、ステレオチャンネルの左チャンネルが上に表示され、右チャンネルが下に表示されます。

チャンネルが 1 つのサンプルの場合は、使用できるチャンネルが表示されます。

Preview Volume

このアイコンをクリックすると、レベルスライダーが表示されます。マウスボタンを押したままスライダーを使用して、サンプルを試聴する音量を指定します。

補足

「Preview Volume」は、「Play Sample」機能と「Play」ツールに影響します。