「符頭セットを編集 (Edit Notehead Sets)」ダイアログ

「符頭セットを編集 (Edit Notehead Sets)」ダイアログでは、カスタムの符頭セットの追加、編集および削除が行なえます。また、符頭の外観と機能に関するさまざまな設定も、符頭セットごとに変更できます。

  • 「符頭セットを編集 (Edit Notehead Sets)」ダイアログは、「ライブラリー (Library)」 > 「符頭セット (Notehead Sets)」を選択すると開きます。

「符頭セットを編集 (Edit Notehead Sets)」ダイアログ

「符頭セットを編集 (Edit Notehead Sets)」ダイアログには以下のセクションとオプションがあります。

  1. 「カテゴリー (Category)」メニュー

    メニューから「X 形 (Crosses)」「菱形 (Diamonds)」などのカテゴリーを選択することで、符頭セットのリストを切り替えられます。このカテゴリーは、メニュー内の符頭セットの場所 (例: 「編集 (Edit)」 > 「記譜 (Notations)」 > 「符頭 (Notehead)」 > 「X 形 (Crosses)」 > 「X 符頭 (X Noteheads)」) に対応します。

  2. 符頭セットリスト

    選択中のカテゴリーに属する、プロジェクト中のすべての符頭セットが表示されます。

    リストの最下部のアクションバーには以下のオプションがあります。

    • 新規 (New) : 新規符頭セットを追加します。初期設定では、新規符頭セットは「標準 (Normal)」タイプになり、「一般 (Common)」カテゴリーに入ります。

    • 選択から新規作成 (New from Selection) : 選択中の符頭セットの複製となる新規符頭セットを追加します。

      補足

      1 つの符頭が複数の符頭セットに使用される場合もあります。ある符頭セットにおいてある符頭を編集した場合、その符頭が設定されているすべての符頭セットにおいて、その符頭の外観に変化が反映されます。

    • デフォルトとして保存 (Save as Default) : 選択中の符頭セットをユーザーライブラリーに保存し、複数のプロジェクトで使用したりキーボードショートカットを割り当てたりできるようにします。デフォルトとして保存した符頭セットは として表示されます。

    • 出荷時の設定に戻す (Revert to Factory) : 選択中の符頭セットに加えたすべての変更を取り消して、元の設定に戻します。

    • 削除 (Delete) : 選択した符頭セットを削除します。

      補足

      プリセットの符頭セットは削除できません。

  3. 「符頭セット (Notehead Set)」セクション

    符頭セットリストで選択されている符頭セットに設定された符頭を表示します。符頭セットに適用される以下のオプションがあります。

    • 名前 (Name): 選択中の符頭セットの名前を新規に入力するか、既存の名前を編集できます。

    • カテゴリー (Category): 「X 形 (Crosses)」など、符頭セットのカテゴリーを選択できます。このカテゴリーは、メニュー内の符頭セットの場所 (例: 「編集 (Edit)」 > 「記譜 (Notations)」 > 「符頭 (Notehead)」 > 「X 形 (Crosses)」 > 「X 符頭 (X Noteheads)」) に対応します。

    • タイプ (Type): 符頭セットが「標準 (Normal)」「ピッチ (Pitched)」「音度 (Scale Degree)」のいずれであるか表示します。

      補足

      符頭セットの「タイプ (Type)」は変更できません。特定の「タイプ (Type)」の符頭セットを新規に作成する場合、符頭セットリストからそのタイプの既存の符頭セットを選択して、「選択部分から新規作成 (New from Selection)」をクリックする必要があります。

    • デフォルトの符頭 (Default notehead): 音符の要求に一致する符頭が存在しない場合、Dorico Pro がどの符頭を使用するか選択できます。たとえば全音符より長い音符を入力したとき、そのデュレーションに定義された符頭がなかった場合などがこれに該当します。

  4. 符頭セットのアクションバー

    符頭セットを構成する符頭を変更する以下のオプションがあります。

    • 符頭を設定に追加 (Add Notehead to Set) : 符頭セットに新規に符頭を追加します。メニューから任意の符頭を選択できます。

      補足

      1 つの符頭が複数の符頭セットに使用される場合もあります。ある符頭セットにおいてある符頭を編集した場合、その符頭が設定されているすべての符頭セットにおいて、その符頭の外観に変化が反映されます。

    • 符頭を設定から削除 (Remove Notehead from Set) : 符頭セットから選択した符頭を削除します。

  5. 「符頭 (Notehead)」セクション

    「符頭セット (Notehead Set)」セクションで選択中の符頭に適用される以下のオプションがあります。

    • 名前 (Name): 選択中の符頭の名前を新規に入力するか、既存の名前を編集できます。この名前は「符頭をセットに追加 (Add Notehead to Set)」メニューで使用され、固有である必要があります。

    • デュレーション (Duration): 選択した符頭を使用する基本のデュレーションを選択できます。それから、選択した符頭がこれより短い/長い音符にも使用されるかどうか指定できます。

    • これ以下のデュレーションに使用 (Use for durations shorter than and equal): 選択した符頭が選択した「デュレーション (Duration)」以下のデュレーションの音符にも使用されるかどうか指定できます。

    • これ以上のデュレーションに使用 (Use for durations longer than and equal): 選択した符頭が選択した「デュレーション (Duration)」以上のデュレーションの音符にも使用されるかどうか指定できます。

    • 符尾の方向 (Stem direction): 選択した符頭について、符尾が上向きまたは下向きいずれかの音符のみに使用することを指定できます。これは特に、複数の形状がある符頭において必要な機能です。たとえば、三角形の符頭の三角形は符尾の方向に従い異なる方向を向きます。

    • 倍全音符 (Double whole note): 選択した符頭が「丸 (Round)」「四角 (Square)」か指定できます。これは「浄書オプション (Engraving Options)」「音符 (Notes)」ページの「倍全音符 (ブレーベ) の符頭の外観 (Appearance of double whole note (breve) notehead)」によるプロジェクト全体の設定に従い、倍全音符にどの符頭を使用するかを定義します。

    • ピッチ (Pitch): 選択した符頭が使用される音名と臨時記号を指定します (「ピッチ (Pitched)」タイプの符頭のみ)。

    • 音度 (Degree): 選択した符頭が使用される音度を、1 から 7 の整数で指定します (「音度 (Scale Degree)」タイプの符頭のみ)。

  6. 符頭のアクションバー

    新規および既存の符頭を編集できる以下のオプションがあります。

    • 新規の符頭 (New Notehead) : デフォルトの黒玉符頭を基本とする「標準 (Normal)」の符頭を新規作成します。

    • 選択から新規作成 (New from Selection) : 「符頭セット (Notehead Set)」セクションで選択中の符頭の複製となる符頭セットを新規作成します。

    • 符頭を編集 (Edit Notehead) : 「符頭を編集 (Edit Notehead)」ダイアログを開きます。ここでは符頭の外観を編集できます。

    • デフォルトとして保存 (Save as Default) : 選択中の符頭をユーザーライブラリーに保存し、複数のプロジェクトで使用できるようにします。デフォルトとして保存した符頭は として表示されます。

    • 出荷時の設定に戻す (Revert to Factory) : 選択中の符頭に加えたすべての変更を取り消して、元の設定と外観に戻します。

    • 削除 (Delete) : 選択した符頭を削除します。

      補足

      プリセットの符頭、またはプロジェクト内で現在使用中の符頭は削除できません。