出力マッピング (Output Mapping)

サウンドスロットを追加したあと、これらに対してインストゥルメントの特定のサウンドの特徴またはエクスプレッション (弓弾きのバイオリン、爪弾きのバイオリンなど) をマッピングできます。有効なサウンドは、MIDI トラックまたはインストゥルメントトラックに選択されたインストゥルメントにより異なります。もっと複雑なバーチャルインストゥルメントでは、特定のアーティキュレーションを選択するのに、複数のキースイッチや、キースイッチとコントローラーの組み合わせが必要になることがあります。この場合、単一のサウンドスロットに複数の出力イベントを重ねて配置します。リストの上にある「+」ボタンをクリックすると、新しいスロットを追加できます。

スロットにはさまざまな設定ができます。「状況 (Status)」欄ではノートオン、プログラムチェンジ、コントローラーメッセージを指定できます。「データ 1 (Data 1)」欄と「データ 2 (Data 2)」欄でも設定を行なえます (該当する場合)。キースイッチを使用するインストゥルメント (Steinberg の HALion Symphonic Orchestra など) をお持ちの場合、ここでキースイッチを指定できます。これにより、弓弾きと爪弾きのバイオリンを切り替えたり、異なるアーティキュレーションを含む別のプログラムに切り替えできます。

ノートの長さやベロシティーを変更するなど、受信する MIDI データを編集してエクスプレッションを作成することもできます。この機能については、「出力マッピング (Output Mapping)」セクションの下側で以下の設定を行なえます。

チャンネル (Channel)

MIDI チャンネルを設定します。たとえば HALion Symphonic Orchestra の場合、この設定で異なるプログラムに切り替えできます。

長さ (Length)

ノートの長さを設定します。これにより、スタッカートやテヌートのサウンドを作成できます。

べロシティー (Velocity)

任意のベロシティーを設定します。たとえばアクセントを作成できます。

最小ベロシティー (Min. Velocity)

1つの鍵盤にいくつかのベロシティーレンジがあるインストゥルメントを使用する場合、特定のレンジにマップされたサンプルが使われることを保証するため、ここに最小のベロシティーを設定します。

移調 (Transpose)

ここに移調の値を設定できます。これにより、たとえば、異なるオクターブに異なるアーティキュレーションが配置されているようなサンプルライブラリーにおいて、別のアーティキュレーションを選択できます。