「打楽器の符頭の上書き (Override Percussion Noteheads)」ダイアログ

「打楽器の符頭の上書き (Override Percussion Noteheads)」ダイアログは、選択したインストゥルメントに対し「打楽器の演奏技法 (Percussion Instrument Playing Techniques)」ダイアログで定義された演奏技法固有の符頭をリスト表示し、それぞれの演奏技法にマッピングされた符頭タイプを表示します。ここで、五線譜キット表示においてのみ符頭を上書きできます。

たとえば異なるインストゥルメントにおいては、同じ符頭が異なる演奏技法を示す場合もあります。これらのインストゥルメントを同じ五線譜上に表示すると、混乱をきたす場合があります。そこで五線譜キット表示においてのみ、「打楽器の符頭の上書き (Override Percussion Noteheads)」ダイアログを使用して、インストゥルメント間で音符の区別を付けられるようにできます。

  • 「打楽器の符頭の上書き (Override Percussion Noteheads)」ダイアログを開くには、「打楽器キットを編集 (Edit Percussion Kit)」ダイアログでインストゥルメントを選択して、「符頭を編集 (Edit Noteheads)」をクリックします。

スネアドラムの「打楽器の符頭の上書き (Override Percussion Noteheads)」ダイアログ

「打楽器の符頭の上書き (Override Percussion Noteheads)」ダイアログは以下で構成されます。

  1. インストゥルメント名

    ダイアログに符頭をリスト表示させている打楽器の名前を表示します。

  2. 演奏技法 (Playing Technique)

    表の対応する行の符頭に関連付けられた演奏技法を表示します。

  3. デフォルトの符頭 (Default Notehead)

    表の対応する行の演奏技法がデフォルトで使用する符頭を表示します。

  4. 符頭の上書き (Notehead Override)

    表の対応する行の演奏技法が五線譜表示で使用する上書きの符頭を表示します。

    上書きの符頭は、対応するフィールドをクリックして、メニューから他の符頭を選択することで変更できます。