連符の入力

すべてのタイプの連符は連符のポップオーバーを使用して入力できます。4 分音符を 8 分音符の 3 連符の開始位置に入力するなど、連符はどんなデュレーションの音符でも含めることができます。

補足

以下の手順は、デフォルトの設定である、デュレーションを設定後にピッチを設定する順番での音符の入力について説明します。デュレーションより先にピッチを設定するように指定することもできます。

ピッチをデュレーションの前に指定して連符を入力する場合は、連符を指定したあとに入力した最初の音符、または連符の比率に含まれている音価のいずれかに基づいて連符の基準となる音価が決まります。

手順

  1. 記譜モードで、連符を入力する位置にある譜表上のアイテムを選択します。
  2. 以下のいずれかの操作を行なって、音符の入力を開始します。
    • [Shift]+[N] を押します。

    • 音符ツールボックスで、「音符入力を開始 (Start Note Input)」 「音符入力を開始 (Start Note Input)」ボタン をクリックします。

    • 譜表をダブルクリックします。

  3. 複数の譜表に同時に連符を入力する場合は、それらの譜表にキャレットを伸ばします。
  4. 以下のいずれかの操作を行なって連符のポップオーバーを開きます。
    • [;] を押します。

    • 音符ツールボックスで「連符 (Tuplets)」 「連符 (Tuplets)」ボタン をクリックしたままにして、そのあと「x:y」 音符ツールボックスの「x:y」連符ボタン をクリックします。

    キーボードを使って連符を入力すると、指定した連符として音符が自動的に入力されます。

  5. 使用する連符の比率と拍の単位をポップオーバーに入力します。

    たとえば 8 分音符の 3 連符を記入するには「3:2e」、16 分音符の 5 連符を記入するには「5:4x」と入力します。

    補足

    拍の単位を指定しない場合、音符パネルで現在選択している音価をベースに連符が入力されます。

  6. [Return] を押してポップオーバーを閉じます。

    連符が入力されます。

  7. 必要に応じて、選択した音符のデュレーションを変更します。

    たとえば、8 分音符をもとに連符を入力しておいて、その連符内に 4 分音符を入力できます。

  8. 任意のピッチで入力または再生します。

    キーボードを使って連符を入力すると、指定した連符として音符が自動的に入力されます。

  9. 必要に応じて、以下のいずれかの操作を行なってキャレットを進め、別の位置に同じ比率の連符を続けて入力します。
    • [Space] を押します。

    • キーボードパネル、フレットボードパネル、またはドラムパッドパネルのツールバーで、「キャレットを進める (Advance Caret)」 「キャレットを進める (Advance Caret)」ボタン をクリックします。

  10. 以下のいずれかの操作を行なって、連符の入力を終了します。
    • 標準の音符入力に戻るには、+ を押すか矢印キーでキャレットを移動します。

    • 音符の入力を完全に停止するには、[Esc] を押します。

結果

入力または再生したピッチは、連符としてキャレットの位置から入力されます。

連符を入力した直後に別のタイプの連符を入力するには、最初のタイプの連符を終了してから 2 つめのタイプを入力する必要があります。最初のタイプを終了しないと、2 つめのタイプが入れ子状の連符として入力されます。

ヒント

また、音符ツールボックスの「連符 (Tuplets)」 をクリックしたままにしてから使用する連符をクリックすることでも、連符を入力できます。