「表示形式 (Display)」タブ (グローバル環境設定)

「表示形式 (Display)」タブでは、アプリケーション全体に影響するユーザーインターフェースへの変更を行なえます。

  • グローバル環境設定「表示形式 (Display)」タブを開くには、「ファイル (File)」 > 「ユーザー設定 (Preferences)」 > 「グローバル (Global)」を選択して、「表示形式 (Display)」をクリックします。

テーマ (Theme)

ユーザーインターフェースのカラーパターンを選択できます。

  • 「Dark」は、ユーザーインターフェースを暗い配色に設定します。

  • 「Light」は、ユーザーインターフェースを明るい配色に設定します。

履歴 (History)

「最近使用したファイル」メニューの最大項目数 (Maximum Number of Items in Recent File Menus)

最近使用したファイルのメニューに表示するファイルの最大数を設定します。

その他のオプション (Miscellaneous Options)

アプリケーションを高解像度で表示する (Show Application in High DPI) (Windows のみ)

この項目をオンにすると、ディスプレイが高解像度に対応している場合に WaveLab Elements が高解像度で表示されます。対応していない場合、この項目は無視されます。

補足

プラグインウィンドウは高解像度で表示されません。プラグインウィンドウが小さすぎる場合は、「アプリケーションを高解像度で表示する (Show Application in High DPI)」をオフにしてください。

倍率を 100 の倍数に制限 (Restrict Scaling to Multiples of 100)

この項目をオンにすると、100 の倍数のみの倍率が使用されます。たとえば、WaveLab Elements で 150% の倍率を使用している場合、適用される倍率は 200% になります。

この項目をオフにすると、150% などの中間の倍率を使用できるようになります。

システムのファイル選択ダイアログを使用してファイルを開く (Use the System File Selector to Open Files)

この項目をオンにすると、「名前を付けて保存 (Save As)」を選択したときに標準のファイル選択ダイアログが表示されます。

ファイルの保存時にクイックファイル選択ダイアログを開く (Open Quick File Selector When Saving Files)

この項目をオンにすると、保存のショートカットでファイルを保存した場合に「ファイル (File)」タブのかわりにダイアログが開きます。

使用していないリボンタブを隠す (Hide Unused Ribbon Tabs)

この項目をオンにすると、使用していないリボンタブが非表示になります。

起動時に WaveLab Elements ロゴを表示 (Show WaveLab Elements Logo on Startup)

起動中に WaveLab Elements のロゴを表示するかどうかを指定します。

アプリケーションがアクティブでないときは最前面のウィンドウを隠す (Hide Top Level Windows When the Application Is Not Active) (Windows のみ)

この項目をオンにすると、他にアクティブなアプリケーションがあるときは、すべてのフローティングウィンドウが自動的に非表示になります。この項目をオフにすると、フローティングウィンドウが他のアプリケーションウィンドウの前に表示されたままになります。

ツールチップの遅延 (Tooltip Delay)

ユーザーインターフェースコントロールにマウスカーソルを合わせてからツールチップが表示されるまでの時間を選択できます。

「300 ミリ秒 (300 milliseconds)」「500 ミリ秒 (500 milliseconds)」「700 ミリ秒 (700 milliseconds)」「1 秒 (1 sec)」「2 秒 (2 sec)」から選択できます。ツールチップを一切表示したくない場合は、「非表示 (Never Show)」を選択します。

再生カーソル (Playback Cursor)

カラー (Color)

再生カーソルの色をカスタマイズできます。

ミュートされたチャンネルを薄くする (Dim for Muted Channels)

この項目をオンにすると、ミュートされたオーディオチャンネルに重なる部分の再生カーソルが半透明になります。

幅 (Width)

再生カーソルの幅をカスタマイズできます。

「細い (Thin)」「中 (Medium)」、または「太い (Thick)」に設定できます。

軌跡を表示 (Show Trail)

この項目をオンにすると、再生カーソルの動きに追従する透明な影が再生カーソルの左側に表示されます。

  • 「幅 (Width)」では、軌跡の幅を設定できます。

    「わずか (Tiny)」「狭い (Small)」「中 (Medium)」、または「広い (Wide)」に設定できます。

  • 「カラー (Color)」では、軌跡の色を、再生カーソルと同じ色、白、または数種類のグレーに設定できます。

  • 「濃さ (Intensity)」では、軌跡の可視性の度合いを設定できます。

    「わずか (Subtle)」「マイルド (Mild)」「ソフト (Soft)」「適度 (Moderate)」、または「はっきり (Pronounced)」に設定できます。

補足

再生カーソルの表示に関する設定は、「Dark」「Light」のユーザーインターフェーステーマごとに個別に設定できます。