既存の音符の声部を変更する

音符の声部は、音符を入力したあとでも変更できます (スラッシュ付き声部の音符を含む)。たとえば、音符の声部を符尾が上向きの声部から符尾が下向きの声部またはスラッシュ付き声部に変更できます。

手順

  1. 記譜モードで、声部を変更する音符を選択します。
    ヒント

    大きな選択範囲やフィルターを使用して、同じ声部のたくさんの音符を選択します。

  2. 以下のいずれかの操作を行なって、声部を変更します。
    • 選択した音符を新規の標準の声部に変更するには、[Shift]+[V]を押すか、音符ツールボックスで「声部を作成 (Create Voice)」 をクリックします。

    • 選択した音符を新規のスラッシュ付き声部に変更するには、[Shift]+[Alt/Opt]+[V] を押します。また、音符ツールボックスの「声部を作成 (Create Voice)」 をクリックしたままにしてから、「スラッシュ付き声部を作成 (Create Slash Voice)」 をクリックすることでも変更できます。

    • 選択した音符を既存の声部に変更するには、[V] を押すか、音符ツールボックスで「次の声部 (Next Voice)」 をクリックして、譜表上のアクティブな声部の中から声部を順に切り替えます。

結果

選択した音符の声部が変更されます。これにより、譜表上で選択した音符や他の音符の符尾の方向が自動的に変更されます。必要に応じて、別の声部の音符の周りに休符が表示されます。

スラッシュ付き声部に変更した音符は再生されなくなります。

ヒント

選択した音符の声部の変更は、「編集 (Edit)」 > 「記譜 (Notations)」 > 「声部 (Voices)」 > 「声部を変更 (Change Voice)」 > [声部] を選択しても行なえます。このオプションはコンテキストメニューでも選択できます。 譜表上に声部が 1 つしかない場合は、選択した音符用に新しい声部を作成できます。

手順終了後の項目

  • 休符の削除や非表示、および音符の符尾の方向の変更は、あとから手動で行なえます。

  • 声部全体をスラッシュ付き声部に変更することもできます。