ノートイベントをステップ入力で挿入する

ステップ入力では、「正確なタイミング」を心配することなく (タイミングは自動的に保証されます)、ノート、またはコードを 1 つずつ挿入できます。正確なタイミングで演奏できないようなパートの作成などに便利です。

手順

  1. キーエディターツールバーを右クリックして、「MIDI ステップ入力 (Step/MIDI Input)」をオンにします。
  2. 「MIDI ステップ入力 (Step/MIDI Input)」セクションで「ステップ入力 (Step Input)」をオンにします。
  3. 「ノート長のクオンタイズ (Length Quantize)」ポップアップメニューを開き、値を選択して挿入するノートイベントまたはコードの長さを設定します。
    補足

    「ノート長のクオンタイズ (Length Quantize)」の値を「クオンタイズ値 (Quantize Link)」に設定した場合、ノートの長さは「クオンタイズ (Quantize)」値によって決定されます。

  4. 「クオンタイズ (Quantize)」ポップアップメニューを開き、値を選択してステップの長さ、つまり挿入する次のノートイベントまたはコードの位置を設定します。
  5. プロジェクトカーソルを最初のノートイベントまたはコードを開始する位置に設定します。
  6. 以下のいずれかの操作を行ないます。
    • ノートイベントまたはコードを挿入するには、MIDI 機器で 1 つまたは複数のキーを押します。

      補足

      挿入するノートイベントまたはコードの長さは、「ノート長のクオンタイズ (Length Quantize)」値によって決定されます。

    • ノートイベントまたはコードの挿入中に長さを変更するには、MIDI 機器で 1 つまたは複数のキーを押し、それらのキーを押したまま左右の矢印キーを押します。

      補足

      挿入するノートイベントまたはコードの最初の長さは、「ノート長のクオンタイズ (Length Quantize)」値によって決定されます。ただし、伸縮係数は「クオンタイズ (Quantize)」値によって決定されます。

    ステップ入力カーソルは、ルーラーに青色のハンドルとして表示され、ノートディスプレイには縦線として表示されます。

    ノートイベントまたはコードが挿入され、「クオンタイズ (Quantize)」値で決定されるタイムライン上の次の位置にステップ入力カーソルが自動的にジャンプします。

    補足

    ノートディスプレイをクリックするか、左右の矢印キーを押して、ステップ入力カーソルを手動で動かすこともできます。

  7. 休符 (空白部分) を挿入するには、[→] キーを押します。ステップ入力カーソルが、クオンタイズ値の 1 ステップ次に進みます。
  8. 上記の手順を繰り返してノートイベントまたはコードをさらに挿入します。
  9. ステップ入力が終了したら、「ステップ入力 (Step input)」をもう一度クリックしてステップ入力モードをオフにします。