「コントローラーレーン設定 (Controller Lane Setup)」メニュー

「コントローラーレーン設定 (Controller Lane Setup)」ポップアップメニューでは、レーンを追加したり、表示するイベントタイプを選択したりできます。

  • 「コントローラーレーン設定 (Controller Lane Setup)」ポップアップメニューを開くには、コントローラーディスプレイの左下にある「コントローラーレーン設定 (Controller Lane Setup)」 をクリックします。

以下のオプションを使用できます。

プリセットを追加 (Add Preset)

「プリセットを保存 (Save Preset)」ダイアログが開きます。ここでは、プリセットに名前を付けて保存できます。

プリセットの構成 (Organize Presets)

「プリセットの構成 (Organize Presets)」ダイアログが開きます。ここでは、プリセットの名前の変更と削除を行なえます。

ベロシティーレーンのみを表示 (Show Velocity Lane Only)

ベロシティーレーンのみを表示するようにコントローラーディスプレイをリセットします。

新規コントローラーイベントのタイプ (Type of New Controller Events)

新しいコントローラーイベントを前のカーブポイントから新しいカーブポイントまで徐々に変化させるか (「引き寄せ (Ramp)」)、新しい値にすぐに変更するか (「ステップ (Step)」) を指定します。

補足

この設定はプログラムと共に保存され、手動で作成する新しいイベントや録音された MIDI CC イベントに影響します。ただし、以下のイベントは常にステップとして記録されます。

  • CC 0 (バンク MSB)

  • CC 32 (バンク LSB)

  • CC 64 (サステイン)

  • CC 98 (NRPN LSB)

  • CC 99 (NRPN MSB)

  • CC 100 (RPN LSB)

  • CC 101 (RPN MSB)

  • CC 120 (オールサウンドオフ)

  • CC 121 (リセットコントローラー)

  • CC 122 (ローカルコントロール)

  • CC 123 (オールノートオフ)

  • CC 124 (オムニモードオフ)

  • CC 125 (オムニモードオン)

  • CC 126 (モノモードオン)

  • CC 127 (ポリモードオン)

  • 出力チャンネルが「すべて (Any)」に設定され、トラックに録音されたすべての MIDI CC イベント。

  • 「MIDI をノートエクスプレッションとして録音 (Record MIDI as Note Expression)」がオンになっているすべての MIDI CC イベント。

利用できるコントローラーを設定 (Set up Available Controllers)

ポップアップメニューに表示する/表示しない MIDI コントローラーを指定できる「MIDI コントローラー設定 (MIDI Controller Setup)」ダイアログを開きます。

コントローラーレーンを表示/非表示 (Show/Hide Controller Lanes)

​最後に表示されたコントローラーレーンの表示/非表示を切り替えます。