リストアシスタント

リストアシスタントを使用すると、ハーモニックの法則に基づいてコード進行を作成できます。規則には、単純なものも複雑なものもあります。

リストアシスタントを開くには、以下のいずれかの操作を行ないます。

  • コードパッドゾーンツールバーで「Chord Assistant ウィンドウを表示/隠す (Show/Hide Chord Assistant Window)」をオンにして、「リスト (List)」を選択します。

  • コードパッドゾーンツールバーで「エディター/アシスタントを表示/隠す (Show/Hide Editor/Assistant)」をオンにして、「リスト (List)」を選択します。

提案リスト

次のコードの提案が表示されます。

  • 提案コードをクリックすると試聴できます。

  • 提案コードをコードパッドにドラッグすると、コードパッドにコードを割り当てることができます。

  • 提案コードをダブルクリックすると、最初の未使用のコードパッドにコードを割り当てることができます。

補足

提案コードは音楽的な有用性に応じて色分けされます。緑色はこの提案コードが一般的なものであることを示し、オレンジ色や赤色は音楽的に大胆なもの、あるいはまったく合わないものであることを示します。

アルゴリズム

「終止形 (Cadence)」を選択すると、終止形に基づいてコード進行を作成できます。「共通音 (Common Notes)」を選択すると、コードで共有させる共通音の数を指定して、コード進行を作成できます。それに応じて提案コードと色も変化します。

終止形タイプ

終止形タイプの提案から選択できます。これにより、特定の調性を持つコードのみが提案されます。それに応じて提案コードと色も変化します。

補足

これらの項目は、「アルゴリズム (Algorithm)」「終止形 (Cadence)」を選択した場合にのみ利用できます。