ツールバー

Play Sample

オリジナルサンプルを再生します。

エディターの右上角にある「Preview Volume」コントロールと「Output for Preview」コントロールを使用して、再生のボリュームと出力を指定できます。

Play Selection Looped

このボタンをオンにすると、選択範囲がループ再生されます。

Auto-Scroll

このボタンをオンにすると、再生カーソルが常に表示されるように、再生中に波形ディスプレイがスクロールされます。

Range Selection Tool

範囲を選択するには、このツールでクリックしてドラッグします。

Zoom Tool

このツールを選択した場合、波形をクリックするとクリック位置にズームインできます。

Play Tool

このツールを選択した場合、波形をクリックして再生を開始できます。マウスボタンを放すまでその位置からサンプルが再生されます。

Scrub Tool

このツールを選択した場合、波形をクリックして横にドラッグするとオーディオを再生できます。クリックした位置からマウスを左右に動かす速さと距離で、再生方向と速度を調節できます。

Marker Creation Mode
  • 「Equal Distance」に設定すると、マーカーはサンプルに均等に割り当てられます。

  • 「Exponential」に設定すると、サンプルの長さ全体にわたってマーカー間の距離が延びていきます。

  • 「Spectral」に設定すると、サンプル全体が分析され、スペクトラムの変化が設定されたスレッショルドを超えた場合にのみマーカーが挿入されます。

  • 「Spectral Voiced」に設定すると、サンプル全体が分析され、スペクトラムの変化が設定されたスレッショルドを超え、この位置でピッチが検出された場合にのみマーカーが挿入されます。

補足

マーカーは、「Marker Creation Mode」「Number of Markers」、または「Threshold」を変更するたびに自動的に作成されます。

Number of Markers

サンプルディスプレイ内のマーカーの数です。

使用するマーカーの数を値フィールドに直接入力できます。

Set Markers

サンプルを分析し、「Marker Creation Mode」の設定に応じてマーカーを挿入します。

Sample Position

サンプル内で選択したマーカーの位置です。

Fixed Size

FFT ウィンドウを固定サイズに設定します。サンプルの特定の部分を抽出したい場合に便利です。

  • このボタンをオンにすると、「Window Size」値フィールドに、サイズをサンプル数で入力できます。

    補足

    このウィンドウサイズがサンプルの基本周波数と一致しない場合は、抽出される波形にデジタルノイズが発生します。

Detected Pitch

現在のマーカー位置の推定ピッチです。

Window Crossfade

ウィンドウのクロスフェードを設定します。

補足

このオプションは「Rectangular」ウィンドウタイプにのみ使用できます。

Window Size

ウィンドウのサイズを設定します。

Window Type

ウィンドウタイプを選択できます。

Pitch Detection Sensitivity

ピッチ検出カーブを調節できます。たとえば、ピッチ検出カーブの変化が急すぎる場合や誤ったピッチが含まれている場合は、「Pitch Detection Sensitivity」を低くします。