Drum Player のパラメーター

Active

Drum Player をオンにします。

Pattern

Drum Player のパターンを選択できます。

「Save」と「Delete」

「Pattern」フィールドの右の「Save」ボタンと「Delete」ボタンを使用して、パターンを保存したり削除したりできます。

Play/Stop

パターンを再生できます。アイコンを再度クリックすると、再生が停止します。

MIDI エクスポート

ドラッグアンドドロップでフレーズをエクスポートできます。

バリエーションボタン

8 種類のパターンのバリエーションを作成できます。

Loop

このボタンをオンにすると、パターンはループ再生されます。

Sync

パターンがホストアプリケーションのテンポに同期します。

補足

さらに、「Restart Mode」「Sync to Host」に設定できます。これは、ホストアプリケーションの拍子や小節に合わせてパターンを再生します。

Tempo

「Sync」がオフの場合、「Tempo」コントロールを使用して、Drum Player の内部再生速度を設定できます。フレーズの再生の速さは、BPM で設定します。

「Sync」がオンの場合、「Tempo」パラメーターは使用できません。

Tempo Scale

パターン再生の速度を定義します。拍子の分数で値を指定できます。付点音符や 3 連音符の値も設定できます。

たとえば、「Tempo Scale」の設定を 1/16 から 1/8 に変更した場合、再生される速さは半分になります。1/32 に設定すると、速さは倍になります。速さは値に応じて変化します。

Hold

キーを放したときにパターンが停止したり変化したりするのを防止できます。

  • 「Off」を選択した場合、キーを放すと、パターンはすぐに変化します。すべてのキーを放すと、パターンはすぐに停止します。

  • 「On」を選択した場合、キーを放しても、パターンは最後まで再生されます。「Loop」がオンになっていると、パターンは連続再生されます。

  • 「Gated」を選択した場合、最初のキーが発音されると、パターンは再生を開始します。キーを放してもバックグラウンドでは無音で再生が続き、もう一度キーを押すとその位置で再生が再開します。このようにして、パターンの再生を制御できます。

Trigger Mode

別のバリエーションに切り替えた場合にどのタイミングで Drum Player がパターンを変更するかを設定します。

  • 「Immediately」に設定すると、別のバリーションに切り替えた直後にパターンが変わります。

  • 「Next Beat」に設定すると、別のバリエーションに切り替えたあとの 1 拍めにパターンが変わります。

  • 「Next Measure」に設定すると、別のバリエーションに切り替えたあとの 1 小節めにパターンが変わります。

Restart Mode

ノートをトリガーしたときに Drum Player を再トリガーするかどうかを設定します。

  • 「Off」を選択すると、プレーヤーがすでに実行されている場合、再トリガーされません。

  • 「First Note」は、ノートがトリガーされていて、発音されているノートがほかにない場合にプレーヤーを再トリガーします。

  • 「Each Note」は、ノートがトリガーされるたびにパターンを再トリガーします。

  • 「Sync to Host」は、ホストアプリケーションの拍子や小節に合わせてパターンを再生します。再生は、トランスポートを開始するたびに同期されます。

  • 「Follow Transport」は、ホストアプリケーションのトランスポートコントロールに従います。ホストアプリケーションが開始または停止されると、再生が自動的に開始または停止されます。

RstVar (バリエーション変更で再トリガー)

このオプションは新しいコードおよび新しいノートに使用できます。このボタンをオンにすると、バリエーションが変更された場合、新しいノートまたはコードがトリガーされなくても Drum Player が再トリガーされます。

Input Mode

黒と白色のキーで、割り当てられたインストゥルメントをトリガーまたはミュートするかを設定します。

  • 「Off」に設定すると、キーでパターンがトリガーされます。

  • 「Trigger」に設定すると、「Out Note」パラメーターで定義されたノートがトリガーされます。再生にはトラックのサウンドが使われます。どの「In Note」にも割り当てられていない鍵盤でパターンが再生されます。

  • 「Mute」に設定すると、対応する「In Note」キーを押している間、トラックがミュートされます。トラックのミュートを解除するには鍵盤を放します。どの「In Note」にも割り当てられていない鍵盤でパターンが再生されます。

Length

パターンの長さ (ステップ数) を設定します。ステップの最大数は 64 です。

Swing

偶数拍 (裏拍) のノートのタイミングを移動します。これによって、パターンをスウィングさせます。負の値に設定するとノートの再生速度は速くなり、正の値に設定するとノートの再生速度は遅くなります。

Gate Scale

パターンのノートの長さを変更します。100% に設定すると、ノートは元のゲートタイムで発音されます。

補足

トリガーするサンプルがワンショットモードの場合、このパラメーターは無視されます。

Vel Scale

パターンのノートオンベロシティーを変更します。100% の値では、ノートは元のベロシティーで発音されます。

「Groove Quantize」値フィールド

MIDI ファイルを「Groove Quantize」ドロップフィールドにドラッグアンドドロップすることで、パターンのタイミングを外部 MIDI ファイルに合わせて調整できます。スライスされたループの MIDI ファイルを、MIDI エクスポートドラッグフィールドから「Groove Quantize」ドロップフィールドにドラッグすると、パターンの再生を、そのループのタイミングにクオンタイズできます。

「Groove Quantize Depth」パラメーターによって、パターンをどの程度正確に MIDI ファイルに従わせるかを設定できます。

Key Range

「Low Key」および「High Key」パラメーターでは、パターン再生のトリガーに使用されるキーの範囲を設定します。

Velocity Range

「Low Vel」および「High Vel」パラメーターでは、パターン再生のトリガーに使用されるベロシティーの範囲を設定します。