サンプルエディターのコンテキストメニュー

Range Selection Tool

範囲を選択するには、このツールでクリックしてドラッグします。

Zoom Tool

このツールを選択した場合、波形をクリックするとクリック位置にズームインできます。

Play Tool

このツールを選択した場合、波形をクリックして再生を開始できます。マウスボタンを放すまでその位置からサンプルが再生されます。

Scrub Tool

このツールを選択した場合、波形をクリックして横にドラッグするとオーディオを再生できます。クリックした位置からマウスを左右に動かす速さと距離で、再生方向と速度を調節できます。

Zoom
  • 「Zoom In」は、1 段階ズームインします。

  • 「Zoom Out」は、1 段階ズームアウトします。

  • 「Zoom Full」は、波形ディスプレイにサンプル全体を表示します、

  • 「Toggle Zoom Full/Last」は、直前のズーム設定とサンプル全体表示を相互に切り替えます。

  • 「Undo/Redo Zoom」では、直前のズーム設定の取り消し/やり直しができます。

  • 「Zoom to Selection」は、現在の選択範囲にズームインします。

  • 「Zoom to Sample Start/End」は、サンプルの開始マーカーと終了マーカーのうち、カーソルの位置に近い方にズームインします。

  • 「Zoom to Sample Start」は、サンプルの開始マーカーにズームインします。

  • 「Zoom to Sample Start Range」は、サンプルの開始範囲にズームインします。

  • 「Zoom to Sample End」は、サンプルの終了マーカーにズームインします。

  • 「Zoom to Sustain Loop」は、サステインループ全体にズームインします。

  • 「Zoom to Sustain Loop Start」は、サステインループの始まりにズームインします。

  • 「Zoom to Sustain Loop End」は、サステインループの終わりにズームインします。

  • 「Zoom to Release Start」は、リリースの始まりにズームインします。

  • 「Zoom to Start」は、サンプルファイルの始まりにズームインします。

  • 「Zoom to End」は、サンプルファイルの終わりにズームインします。

  • 「Zoom to Range」は、選択範囲にズームインします。

Sample
  • 「Read Root Key and Tuning From File」を選択すると、ルートキーとチューニングを、サンプルファイルに保存されている値に設定できます。現在のゾーン設定は、サンプルファイルの設定で上書きされます。

    補足

    このオプションは、対応する情報がサンプルファイルに保存されている場合のみ使用できます。

  • 「Show in Explorer/Finder」は、エクスプローラー (Windows) または Finder (Mac) でファイルを表示します。

  • 「Read Loop from File」を選択すると、ループマーカーを、サンプルファイルに保存された値に設定できます。現在のゾーン設定は、サンプルファイルの設定で上書きされます。

    補足

    このオプションは、対応する情報がサンプルファイルに保存されている場合のみ使用できます。

  • 「Open in External Editor」を選択すると、外部エディターでサンプルを開いて編集できます。

    補足

    このメニュー項目は、オプションエディター「Edit」セクションで外部エディターが指定されている場合のみ使用できます。

  • 「Trim Sample to Start/End」は、開始および終了マーカーに合わせてサンプルをトリミングします。

  • 「Trim Sample to Selection」は、現在の選択範囲でサンプルをトリミングします。

  • 「Normalize Sample」を選択すると、サンプルをノーマライズできます。

Loop
  • 「Copy Sustain Loop to Release Loop」は、サステインループの開始マーカーと終了マーカーの位置をリリースループにコピーします。

  • 「Copy Release Loop to Sustain Loop」は、リリースループの開始マーカーと終了マーカーの位置をサステインループにコピーします。

  • 「Copy Loop A to B」は、ループ A の設定をループ B にコピーします。

  • 「Copy Loop B to A」は、ループ B の設定をループ A にコピーします。

  • 「Set Sustain Loop to Sample Start/End」は、サステインループの開始マーカーと終了マーカーの位置を、サンプルの開始マーカーと終了マーカーの位置に設定します。このオプションはドラムループなどで便利です。

  • 「Set Sample Start/End to Sustain Loop」は、サンプルの開始マーカーと終了マーカーの位置を、サステインループの開始マーカーと終了マーカーの位置に設定します。このオプションは、長いサンプルファイルからスライスしたループを作成する場合に使用できます。

Selection
  • 「Set Sample Start/End to Selection」は、サンプルの開始位置と終了位置を、選択範囲の開始位置と終了位置に設定します。

  • 「Set Sustain Loop to Selection」は、選択範囲を囲むようにサステインループマーカーを移動します。

  • 「Set Release Loop to Selection」は、選択範囲を囲むようにリリースループマーカーを移動します。

  • 「Create Zone from Selection」は、選択範囲から新しいサンプルゾーンを作成します。

Show Half Level Axis

このオプションをオンにすると、波形ディスプレイにハーフレベルラインが表示されます。

View Range
  • 「Auto」は、前のサンプルの表示範囲を使用します。

  • 「Last」は、サンプルとともに保存されている表示範囲を復元します。

  • 「Full」は、サンプル全体を表示します。

  • 「Sample」は、サンプルの開始マーカーから終了マーカーまでの範囲を表示します。

  • 「Sample Start」は、サンプルの開始マーカーを現在の拡大率で表示します。

  • 「Sample Start Range」は、サンプルの開始範囲マーカーを現在の拡大率で表示します。

  • 「Sample End」は、サンプルの終了マーカーを現在の拡大率で表示します。

  • 「Sustain Loop」は、サステインループ全体を表示します。

  • 「Sustain Loop Start」は、サステインループの開始マーカーを現在の拡大率で表示します。

  • 「Sustain Loop End」は、サステインループの終了マーカーを現在の拡大率で表示します。

  • 「Release Loop」は、リリースループ全体を表示します。

  • 「Release Loop Start」は、リリースループの開始マーカーを現在の拡大率で表示します。

  • 「Release Loop End」は、リリースループの終了マーカーを現在の拡大率で表示します。

補足

サンプルに該当するループがなく、指定したループマーカーや範囲に表示範囲を設定できない場合、そのゾーンで最後に保存された設定が適用されます。表示範囲の設定が保存されていない場合は、サンプル全体が表示されます。