弦の指示記号

弦の指示記号は、一般的にギターの楽譜でどの弦で音符を弾くべきかを指示するために使用され、特に複数の弦で弾くことのできるピッチで役立ちます。

弦の指示記号は、丸の囲み線の中に弦の番号が表示され、弦の指示記号が音符の範囲に適用されることを示す破線を表示することもできます。通常、開放弦のピッチは囲み線なしの 0 として表示されます。

Dorico SE では、押さえて弾く音の弦の指示記号がプレーンフォントで表示され、開放弦の指示記号にはフィンガリング用フォントが使用されます。

1. 弦の指示記号と左手のフィンガリングが表示されたフレーズ

Dorico SE には 2 種類の弦の指示記号があり、それぞれ異なる方法で入力できます。

譜表の外側の弦の指示記号

譜表の外側の弦の指示記号は、常に丸の囲み線の中に表示されます。弦の指示記号にデュレーションがある場合は、その弦で複数の音符を演奏することを示す破線のデュレーション線が自動的に表示されます。

Dorico SE では、譜表の外側の弦の指示記号は演奏技法と見なされます。これらは、適用する音符とは個別に選択したり削除したりできます。

2. デュレーション線が付いた譜表の外側の弦の指示記号
譜表の内側の弦の指示記号

譜表の内側の弦の指示記号は、開放弦を表示する場合を除き、丸の囲み線の中に表示されます。開放弦は、囲み線なしで太字の数字 0 として表示されます。譜表線と重ならないよう、これらの指示記号の背景は自動的に塗りつぶされます。初期設定では、これらの指示記号は符頭の左側に表示されますが、左手のフィンガリングがある場合は自動的に右側に表示されます。

譜表の内側の弦の指示記号に表示される弦の番号は自動的に計算されますが、弦を手動で指定することもできます。

押さえて弾く音の譜表の内側の弦の指示記号は、弦の外側の弦の指示記号を小さくしたものです。

Dorico SE では、譜表の内側の弦の指示記号は各音符のプロパティと見なされます。各音符と関係なくそれらの指示記号を選択することはできません。

補足

譜表の内側に弦の指示記号を表示できるのはフレット楽器の音符のみです。

3. 譜表の内側の弦の指示記号 (最後の指示記号は開放弦)

フレット楽器および弦の指示記号のチュートリアル動画 (英語)