パネルを使った弱起 (アウフタクト) の入力

拍子記号 (拍子) パネルを使用して、弱起 (アウフタクト) を拍子記号の一部として入力できます。音符の入力中に行なうことも、既存の楽譜に追加することもできます。拍子記号を 1 つの譜表だけに入力することもできます。

補足
  • 以下の手順は、環境設定でマウス入力のデフォルト設定が「選択位置にアイテムを作成 (Create item at selection)」に設定されている場合について説明します。

  • 挿入モードがオンになっていない限り、新しい拍子記号に応じて小節を埋めるための拍が影響を受ける領域の終わりに自動的に追加されることはありません。

手順

  1. 記譜モードで、以下のいずれかの操作を行ないます。
    • 音符の入力を開始します。

    • 弱起を入力する位置にあるアイテムを選択します。単一の譜表に弱起を入力するには、その譜表のみに属するアイテムを選択します。

  2. 弱起の影響を受ける領域の終わりに、必要に応じて拍が自動的に追加されるようにするには、[I] を押して挿入モードを有効にします。
  3. 記譜ツールボックスで、「拍子記号 (拍子) (Time Signatures (Meter))」 をクリックして拍子記号 (拍子) パネルを表示します。
  4. 「拍子記号を作成 (Create Time Signature)」セクションで、使用する拍子記号の種類をメニューから選択します。
  5. 使用する拍子記号を所定のスペースに入力します。
  6. 「アウフタクトの拍数 (Pick-up bar of)」セクションをオンにして以下のいずれかのオプションを選択します。
    • 半拍 (1/2 beat)

    • 1 拍 (1 beat)

    • 2 拍 (2 beats)

    • 3 拍 (3 beats)

      補足

      このパネルではすべての長さの弱起 (アウフタクト) を入力できるわけではありません。たとえば、用意されたオプションでは、6/8 の 8 分音符 1 つ分の上拍を作成することはできません。このような場合は、拍子記号のポップオーバーを使用する必要があります。

  7. 以下のいずれかの操作を行なって、弱起 (アウフタクト) を入力します。
    • すべての譜表に弱起 (アウフタクト) を入力するには、「拍子記号を作成 (Create Time Signature)」セクションで、入力した拍子記号のボタンをクリックします。

    • 選択した譜表のみに弱起 (アウフタクト) を入力するには、「拍子記号を作成 (Create Time Signature)」セクションで、[Alt/Opt] を押しながら入力した拍子記号のボタンをクリックします。

結果

音符の入力中は、小節の途中であっても、指定した拍子記号の一部としてキャレットの位置に弱起が入力されます。

楽譜に弱起を追加する場合、最初に選択したアイテムの位置に指定した拍子記号の一部として弱起が追加されます。拍子記号は、小節の途中であっても、小節線、調号、音部記号の右側、その他のアイテムの左側に表示されます。既存の拍子記号を選択した場合、その拍子記号が新しい弱起付きの拍子記号に直接置き換わります。

後続のすべての小節は、次の拍子記号またはフローの終わりのいずれか早い方の位置まで、入力した拍子記号に従います。Dorico Pro によって必要に応じて小節が自動的に入力および移動されるため、後続の楽譜の小節は正しくなります。

補足

既存の音符に弱起付きの拍子記号を追加した場合、Dorico Pro はその開始位置に自動的に拍を挿入しません。フローの開始位置に弱起を追加すると、そのフローは最初の完全小節からではなく、弱起から開始されます。開始位置に拍を挿入して、既存の音符を後ろにずらすことができます。