譜表に対するアイテムの位置の変更

音符の符尾の方向をすばやく変更したい場合など、譜表の上下どちらにも配置できるアイテムを反転して、アイテムの譜表に対する位置を変更できます。多くのアイテムでは、現在のレイアウトとフレームチェーンのみに対して、もしくはすべてのレイアウトとフレームチェーンに対してこの操作を行なえます。

補足

この手順はテキストフレーム内のテキストやペダル線には適用されません。

前提

  • 浄書モードの場合は、浄書ツールボックスで「グラフィックの編集 (Graphic Editing)」を選択しておきます。

  • ローカルのプロパティ変更に関して、適切なプロパティ範囲を選択しておきます。

手順

  1. 反転するアイテムを選択します。この操作は記譜モードおよび浄書モードで行なえます。
    補足
    • 音符の入力中はアイテムを反転できません。テキストエディターが開いているときはテキストアイテムを反転できません。

    • アーティキュレーション、タイのつながりの中の単一の符頭、単一のフェルマータなど、アイテムの一部を選択したい場合は浄書モードにする必要があります。

  2. [F] を押します。

結果

選択したアイテムの譜表に対する位置を変更するには、プロパティパネルの対応するグループで「位置 (Placement)」「位置 (Position)」、または「方向 (Direction)」のプロパティを適切に設定します。プロパティ範囲を「ローカル (Locally)」に設定している場合、この変更は譜表に対する位置のプロパティがローカルに設定されているアイテムの現在のレイアウトおよびフレームチェーンのみに影響します。

これらのプロパティをオフにすると、アイテムはデフォルトの位置に配置されます。

補足
  • フックの方向が異なる連符の角括弧または複数セグメントによるスラーを同時に複数反転すると、それらすべてに矛盾しない方向が元々設定されていない限り、選択したすべてのアイテムが譜表の上下どちらかに設定されます。

  • 多くのアイテムの譜表に対するデフォルトの位置は、「浄書 (Engrave)」 > 「浄書オプション (Engraving Options)」の各ページで変更できます。

手順終了後の項目

アイテムの表示位置を変更する必要がある場合は、浄書モードでできます。