譜表に対する連符の角括弧の位置を変更する

連符の角括弧や数と比率を示す数字は、譜表の上または下、もしくは譜表間から、表示位置を個別に選択できます。この操作は現在のレイアウトとフレームチェーンのみに対して、もしくはすべてのレイアウトとフレームチェーンに対して行なえます。

前提

  • 浄書モードの場合は、浄書ツールボックスで「グラフィックの編集 (Graphic Editing)」を選択しておきます。

  • ローカルのプロパティ変更に関して、適切なプロパティ範囲を選択しておきます。

手順

  1. 譜表に対する位置を変更する連符の角括弧と連符の数や比率を示す数字を選択します。この操作は記譜モードおよび浄書モードで行なえます。
  2. プロパティパネルの「連符 (Tuplets)」グループで、「位置 (Placement)」をオンにします。
  3. 以下のいずれかのオプションを選択します。
    • 上 (Above)

    • 下 (Below)

    • 上の譜表にまたがる (Cross-staff above)

    • 下の譜表にまたがる (Cross-staff below)

結果

選択した連符の角括弧の位置が変更されます。プロパティ範囲を「ローカル (Locally)」に設定している場合、この変更は現在のレイアウトおよびフレームチェーンのみに影響します。

ヒント
  • 「位置 (Placement)」をオフにすると、選択した連符がデフォルトの位置に戻ります。

  • [F] を押すことで、選択した連符を譜表の上または下に表示するか、上または下の譜表にまたがるように表示するかを切り替えることもできます。

  • 声楽の譜表に対する連符の角括弧の位置をプロジェクト全体で変更するには、「浄書 (Engrave)」 > 「浄書オプション (Engraving Options)」「連符 (Tuplets)」ページにある「位置 (Placement)」セクションで設定を行ないます。