トレモロストロークの移動

トレモロストロークは表示位置を上下に動かせます。この操作は現在のレイアウトとフレームチェーンのみに対して、もしくはすべてのレイアウトとフレームチェーンに対して行なえます。

補足
  • トレモロストロークは左右には動かせません。

  • トレモロストロークは特定の音符に付属するため、リズム上の位置は変更できませんが、トレモロの付いた音符は異なる位置に移動できます。単音トレモロの付いた音符は小節線を越えられますが、重音トレモロの付いた音符が小節線を越えると、自動的にストロークが削除されます。

前提

  • 浄書ツールボックスで「グラフィックの編集 (Graphic Editing)」を選択しておきます。

  • ローカルのプロパティ変更に関して、適切なプロパティ範囲を選択しておきます。

手順

  1. 浄書モードで、表示位置を移動するトレモロストロークを選択します。
  2. 以下のいずれかの操作を行なって、トレモロストロークを移動させます。
    • [Alt/Opt]+[↑] を押して上へ移動します。

    • [Alt/Opt]+[↓] を押して下へ移動します。

      ヒント

      ハンドルの移動幅を大きくしたい場合は、[Ctrl]/[command] を押しながらキーボードショートカットを押します (例: [Ctrl]/[command]+[Alt/Opt]+[↑])。

    • 選択対象をクリックして上下にドラッグします。

結果

選択したトレモロストロークが上下に移動します。プロパティ範囲を「ローカル (Locally)」に設定している場合、この変更は現在のレイアウトおよびフレームチェーンのみに影響します。

補足
  • 重音トレモロのストロークを移動すると、それが付属する符尾の長さも変更されます。

  • トレモロストロークの表示位置を動かす際、最初は間違った方向に動いたり、予想より大きい幅で動いたりするように見える場合があります。これは、トレモロストロークを移動して位置が上書きされる際に、その位置が一旦リセットされるからです。

  • 重音トレモロのストロークの開始位置/終了位置を移動すると、プロパティパネルの「連桁 (Beaming)」グループにある以下のプロパティが自動的にオンになります。

    • 「開始 Y オフセット (Start Y offset)」は、対応する符尾の先端を動かすことにより、重音トレモロのストロークの開始位置を垂直方向に移動させます。

    • 「終了 Y オフセット (End Y offset)」は、対応する符尾の先端を動かすことにより、重音トレモロのストロークの終了位置を垂直方向に移動させます。

    単音トレモロのストロークを移動すると、プロパティパネルの「音符と休符 (Notes and Rests)」グループにある「トレモロ Y (Tremolo Y)」が自動的にオンになります。これは単音トレモロのストロークを垂直に移動させます。

    たとえば重音トレモロのストローク全体を上に移動させた場合、両方の符尾のハンドルが移動することにより、両方のプロパティがオンになります。これらのプロパティを使用し、数値フィールドの数値を変更することでもトレモロストロークを移動できます。ただし、プロパティパネルの関連するグループを表示させるには、トレモロストロークではなく符頭を選択する必要があります。

    プロパティをオフにすると、選択した符尾のハンドル位置がリセットされ、それに従いトレモロストロークもデフォルト位置にリセットされます。