符頭に括弧を表示する

個々の符頭、コード内の単一の音符、およびコード全体に丸括弧または角括弧を表示できます。たとえば、特定の音符の演奏が任意であることや編集上の変更であることを示したい場合や、無音程打楽器の音符をゴーストノートとして表示したい場合などに使用します。

補足

デッドノートを表わすために符頭に括弧を表示したい場合は、かわりにフレット楽器に属する音符をデッドノートとして表示できます。

前提

浄書モードの場合は、浄書ツールボックスで「グラフィックの編集 (Graphic Editing)」を選択しておきます。

手順

  1. 括弧を表示する符頭を選択します。この操作は記譜モードおよび浄書モードで行なえます。
    補足
    • タイでつながれた個別の符頭 (最初の符頭以外) に括弧を表示するには、浄書モードでそれらの符頭を選択する必要があります。

    • コード全体に括弧を表示するには、コード内のすべての音符を選択する必要があります。

    • 音符の譜表とタブ譜の両方で括弧を表示するには、両方の譜表で音符を選択する必要があります。

  2. プロパティパネルの「括弧付きの符頭 (Bracketed Noteheads)」グループで「括弧スタイル (Bracket style)」をオンにします。
  3. 以下のいずれかのオプションを選択します。
    • 丸 (Round)

    • 四角 (Square)

結果

選択した音符に各タイプの符頭の括弧が表示されます。タブ譜のみで音符を選択した場合、音符の譜表の対応する音符には括弧が表示されません。逆も同様です。

記譜モードでは、タイでつながれた最初の符頭にのみ括弧が表示されます。浄書モードでは、タイでつながれた符頭も含め、選択した符頭にのみ括弧が表示されます。

コード内のすべての音符を選択した場合、コード内の音符間の間隔があまりに大きいと括弧が自動的に分割されますが、それ以外の場合は各コードに対して単一の括弧が表示されます。コード内の個々の音符を選択した場合、それぞれの音符に独立した括弧が表示されます。

初期設定では、括弧付きの符頭はベロシティーが低くなるため、標準の音符より再生時の音が小さくなります。

ヒント
  • 「括弧スタイル (Bracket style)」をオフにすると、選択した音符の括弧が非表示になります。

  • 「編集 (Edit)」 > 「符頭 (Notehead)」 > 「丸括弧を切り替え (Toggle Round Brackets)」または「編集 (Edit)」 > 「符頭 (Notehead)」 > 「角括弧を切り替え (Toggle Square Brackets)」を選択して符頭の括弧の表示/非表示を切り替えることもできます。このオプションはコンテキストメニューでも選択できます。

    「環境設定 (Preferences)」「キーボードショートカット (Key Commands)」ページで、これらのオプションにキーボードショートカットを割り当てることができます。

1. 音符の譜表で単一の符頭に丸括弧を表示した例
2. 音符の譜表でコードに丸括弧を表示した例
3. 音符の譜表でコードに分割した丸括弧を表示した例
4. タブ譜で単一の符頭に丸括弧を表示した例
5. タブ譜でコードに丸括弧を表示した例
6. タブ譜でコードに分割した丸括弧を表示した例