モードの機能

モードは、スコアやパートを作成するためのワークフローのフェーズのことです。そのため、含まれるツールボックス、パネル、および機能はモードごとに異なります。

設定モード

設定モードでは、プレーヤーおよびプレーヤーのグループを作成し、インストゥルメントを割り当てることができます。また、プロジェクトに異なるレイアウトを定義することで、レイアウトを個別に印刷したり、書き出したりできます。たとえば、フルスコアのレイアウトおよび各パートの個別のレイアウトを印刷したり、書き出したりできます。

楽譜領域の楽譜を表示したり、他のタブやレイアウト間で表示を切り替えたりできますが、楽譜領域内のアイテムを選択したり、編集したりすることはできません。

設定モードに切り替えるには、以下のいずれかの操作を行ないます。

  • [Ctrl]/[command]+[1] を押します。

  • ツールバーで「設定 (Setup)」をクリックします。

  • 「ウィンドウ (Window)」 > 「設定 (Setup)」を選択します。

記譜モード

記譜モードでは、楽譜を入力できます。また、アイテムの位置や音符のピッチを変更したり、音符やアイテムを削除したりして、楽譜を編集できます。ツールボックスとパネルを使用して、最も一般的に使用されるすべての音符および記譜項目を入力できます。

記譜モードに切り替えるには、以下のいずれかの操作を行ないます。

  • [Ctrl]/[command]+[2] を押します。

  • ツールバーで「記譜 (Write)」をクリックします。

  • 「ウィンドウ (Window)」 > 「記譜 (Write)」を選択します。

浄書モード

浄書モードでは、記譜モードで入力した楽譜を微調整したり、プロジェクトのページレイアウトを決定したりできます。

このモードは形式設定やレイアウトの外観を決定するモードであるため、音符やアイテムを削除したり、音符の位置やピッチを変更したりすることはできません。

浄書モードに切り替えるには、以下のいずれかの操作を行ないます。

  • [Ctrl]/[command]+[3] を押します。

  • ツールバーで「浄書 (Engrave)」をクリックします。

  • 「ウィンドウ (Window)」 > 「浄書 (Engrave)」を選択します。

再生モード

再生モードでは、バーチャルインストゥルメントおよび再生用エフェクトをインストゥルメントと演奏技法に割り当てることができます。個々の音符の再生方法を調節してよりリアルな仕上がりにできます。

再生モードに切り替えるには、以下のいずれかの操作を行ないます。

  • [Ctrl]/[command]+[4] を押します。

  • ツールバーで「再生 (Play)」をクリックします。

  • 「ウィンドウ (Window)」 > 「再生 (Play)」を選択します。

印刷モード

印刷モードでは、レイアウトを印刷したり、グラフィックファイルとして書き出したりできます。また、書き出す際のファイル名に含める情報も設定できます。

印刷モードに切り替えるには、以下のいずれかの操作を行ないます。

  • [Ctrl]/[command]+[5] を押します。

  • ツールバーで「印刷 (Print)」をクリックします。

  • 「ウィンドウ (Window)」 > 「印刷 (Print)」を選択します。