エフェクトモジュール

モジュールを使用すると、エフェクトチェーンを作成できます。各エフェクトはそのモジュールチェーン内で 1 回のみ使用できます。モジュールチェーン内のモジュールをドラッグして配置を変更し、処理順を変更できます。

エフェクトの全般設定

モジュールごとに、以下の設定を利用できます。

Bypass

モジュールをバイパスします。これにより、信号を処理する前とあとのサウンドを比較できます。

Solo

モジュールをソロにします。一度にソロにできるのは 1 つのモジュールだけです。

Remove

モジュールチェーンからモジュールを削除できます。

以下のエフェクトモジュールを使用できます。

Chorus

入力信号をわずかにディチューンして元の信号に加えることで、音に奥行きや厚みを出す 1 段階のコーラスエフェクトです。

Rate

「Tempo Sync」がオンの場合、「Rate」を使用してモジュレーションスイープをホストアプリケーションのテンポに同期させるテンポのベースノート値を設定します (1/1 ~ 1/32 音符、3 連符、付点音符)。

「Tempo Sync」がオフの場合、スイープレートは「Rate」ダイアルを使って自由に設定できます。

Sync

テンポ同期のオン/オフを切り替えます。

Width

コーラスエフェクトの深さを設定します。値が高いほど効果も大きくなります。

Tone

出力信号の音の特性を変更します。

Mix

ドライ信号とウェット信号のレベルバランスを設定します。このエフェクトを Send エフェクトとして使用する場合、センドレベルでドライ音とエフェクト音のバランスを調節できるため、このパラメーター値は最大値に設定します。

Flanger

クラシックなフランジャーエフェクトです。

Rate

「Tempo Sync」がオンの場合、「Rate」を使用してフランジャースイープをホストアプリケーションのテンポに同期させるテンポのベースノート値を設定します (1/1 ~ 1/32 音符、3 連符、付点音符)。

「Tempo Sync」がオフの場合、スイープレートは「Rate」ダイアルを使って自由に設定できます。

Sync

テンポ同期のオン/オフを切り替えます。

Feedback

フランジャーエフェクトの特性を決定します。設定値を高くすると、より金属的なスイープサウンドになります。

Tone

出力信号の音の特性を変更します。

Mix

ドライ信号とウェット信号のレベルバランスを設定します。このエフェクトを Send エフェクトとして使用する場合、センドレベルでドライ音とエフェクト音のバランスを調節できるため、このパラメーター値は最大値に設定します。

Phaser

クラシックなフェイズエフェクトです。

Rate

「Tempo Sync」がオンの場合、「Rate」を使ってフェイザースイープに同期させるテンポのベースノート値を設定します (1/1 ~ 1/32 音符、3 連符、付点音符)。

「Tempo Sync」がオフの場合、スイープレートは「Rate」ダイアルを使って自由に設定できます。

Sync

テンポ同期のオン/オフを切り替えます。

Width

Hi と Lo のモジュレーションエフェクトの強さを設定します。

Tone

出力信号の音の特性を変更します。

Mix

ドライ信号とウェット信号のレベルバランスを設定します。このエフェクトを Send エフェクトとして使用する場合、センドレベルでドライ音とエフェクト音のバランスを調節できるため、このパラメーター値は最大値に設定します。

Vibrato

ピッチモジュレーションエフェクトです。

Rate

「Tempo Sync」がオンの場合、「Rate」でビブラートに同期させるテンポのベースノート値を指定します (1/1~1/32 音符、3 連符、付点音符)。

「Tempo Sync」がオフの場合、モジュレーションスピードは、「Rate」ダイアルを使って自由に設定できます (テンポには同期しません)。

Sync

テンポ同期のオン/オフを切り替えます。

Depth

ピッチモジュレーションの強さを設定します。

Spatial

モジュレーションにステレオ効果を付加します。

Envelope Filter

自動 Wah エフェクトを生成できるクラシックなエンベロープフィルターです。

Range

フィルターの周波数レンジを設定します。「Sweep Downwards」はフィルタースイープを反転させます。

Q-Factor

エンベロープフィルターエフェクトの強さを設定します。

Sensitivity

インストゥルメントのレベルに対してエフェクトが反応する感度を設定します。

Attack

入力信号に対してエフェクトが反応する早さを設定します。

Release

信号のリリース部のゲインを設定します。

Mix

ドライ信号とウェット信号のレベルバランスを設定します。このエフェクトを Send エフェクトとして使用する場合、センドレベルでドライ音とエフェクト音のバランスを調節できるため、このパラメーター値は最大値に設定します。

Type

フィルタータイプを設定します。使用できるフィルタータイプは、ローパスフィルター (LP)、ハイパスフィルター (HP)、バンドパスフィルター (BP)、またはノッチフィルターのいずれかです。

Filter

フィルターモジュレーションエフェクトです。フィルターの周波数を LFO で変調するか、手動で設定します。

「LFO/Manual」ボタン

「LFO」モードと「Manual」モードを選択できます。「LFO」モードでは、モジュレーションレートを指定するか、プロジェクトテンポに同期させることができます。「Manual」モードでは、周波数を手動で設定できます。

Freq

フィルター周波数を設定します。このパラメーターは「Manual」モードでのみ使用できます。

LFO-Freq

LFO モジュレーションのフィルター周波数を設定します。「Tempo Sync」がオンの場合、モジュレーションをホストアプリケーションのテンポに同期させるためのベースノート値を設定します。

「Tempo Sync」がオフの場合は、周波数を自由に設定できます。

このパラメーターは「LFO」モードでのみ使用できます。

Tempo Sync

「LFO-Freq」パラメーターのテンポ同期をオンまたはオフにします。このパラメーターは「LFO」モードでのみ使用できます。

Q-Factor

フィルターのレゾナンスを設定します。

Type

フィルタータイプを設定します。使用できるフィルタータイプは、ローパスフィルター (LP)、ハイパスフィルター (HP)、バンドパスフィルター (BP)、またはノッチフィルターのいずれかです。

Low/High

フィルターフリーケンシーモジュレーションの範囲を設定します。

Bit Crusher

入力したオーディオ信号がビットリダクションによって壊され、切りつめられ、ノイジーで歪んだサウンドになります。

Bits (0~24 ビット)

ビット解像度を設定します。24 にすると最も高音質で、値を下げていくとノイジーになります。

Sample Div.

オーディオサンプルがどの程度破壊されるかを設定します。最大値に設定すると、オリジナルのオーディオ信号の情報はほとんど形を失い、認識不可能なノイズに変化します。

Mode

4 つの操作モードから 1 つを選択します。それぞれのモードで異なったサウンドになります。モードの「1」「3」は過激かつノイジーで、「2」「4」は控えめな効果になります。

Overdrive

真空管アンプのようなオーバードライブエフェクトを生成します。

Drive

出力信号に倍音を追加します。

Tone

追加した倍音のフィルターエフェクトとして機能します。

Level

出力レベルを調節します。

Pitch Shifter

ピッチシフトエフェクトです。

Detune

入力信号のピッチを半音単位で変更します。

Formant

入力信号の自然な音質を変更します。

Formant Preservation

「Detune」コントロールでピッチを変更する際にフォルマントを保持します。

Frequency Shifter

入力信号の各周波数を一定量移動させ、ハーモニック成分を変化させます。フィードバックを追加するとフェイザーに似たサウンドになります。

Shift

周波数を移動させる量を設定します。

Feedback

エフェクトの出力から入力に戻される信号の量を設定します。

Mix

ドライ信号とウェット信号のレベルバランスを設定します。

Delay

MonoDelay はテンポベースで、または自由にディレイタイムを設定して使用できます。

Delay

「Sync」がオンの場合、ディレイのベースノート値を設定します。「Sync」がオフの場合、ミリ秒単位でディレイタイムを設定します。

Sync

テンポ同期のオン/オフを切り替えます。

Feedback

ディレイ入力に戻す信号の量を設定します。設定値が高いほど、繰り返しの数が多くなります。

Mix

ドライ信号とウェット信号のレベルバランスを設定します。このエフェクトを Send エフェクトとして使用する場合、センドレベルでドライ音とエフェクト音のバランスを調節できるため、このパラメーター値は最大値に設定します。

Reverb

リアルな室内の雰囲気とリバーブエフェクトを作り出す汎用的なリバーブです。

Pre-Delay

リバーブが効き始めるまでの時間を設定します。初期反射音が聴こえるまでの時間を長くすると、広い空間をシミュレートできます。

Time

残響時間を秒単位で設定できます。

Size

初期反射音のディレイタイムを変更し、広い空間から狭い空間までシミュレートします。

Low Level

低域のディケイタイムを調節します。通常の室内環境の残響では、中域よりも高域と低域の方が早く消えます。レベルのパーセンテージを下げると、低域が消えるまでの時間が短くなります。100% を超える値を設定すると、中域よりも低域が消えるまでの時間の方が長くなります。

High Level

高域のディケイタイムを調節します。通常の室内環境の残響では、中域よりも高域と低域の方が早く消えます。レベルのパーセンテージを下げると、高域が消えるまでの時間が短くなります。100% を超える値を設定すると、中域よりも高域が消えるまでの時間の方が長くなります。

Width

ステレオイメージの左右の広がりをコントロールします。0% に設定するとリバーブ出力はモノラルになり、100% に設定するとステレオになります。

Mix

ドライ信号とウェット信号のレベルバランスを設定します。

AutoPan

左右のステレオ位置をモジュレーションできるオートパンエフェクトです。

Rate

オートパンの速度を設定し、パノラマ内での動きを表示します。「Tempo Sync」がオフになっていると、速度は Hz (ヘルツ) で設定されます。「Tempo Sync」がオンになっていると、速度をテンポ値で設定できます。

Sync

テンポ同期のオン/オフを切り替えます。

Link

このボタンがオンになっていると、左右のチャンネルが同時にモジュレーションされます。この結果、オートパンニングのかわりに、チョッピングエフェクトが生成されます。

このモードでは、「Width」で、ボリュームモジュレーションの強さを設定します。

Width

ステレオパノラマの左右の端の偏差総量を設定します。「Link」がオンになっている場合、ボリュームモジュレーションの強さを設定します。

Waveform Shape

モジュレーションの波形のプリセットを選択できます。

  • 「Sine」では、なめらかなスイープ信号が生成されます。

  • 「Triangle」では、のこぎり波が生成されます。右端から左端までリニア移動し、戻ります。

  • 「Square」では、右端に素早くジャンプしてから、左端にジャンプし、中央に戻ります。

Gate

設定したスレッショルドより低いオーディオ信号を無音化します。信号レベルが設定したスレッショルドを超えるとすぐに、ゲートが開いて信号を通過させます。

Threshold

ゲートが有効になるレベルを設定します。設定したスレッショルドを超えた信号レベルに対してはゲートが開き、設定したスレッショルドより低い信号レベルに対してはゲートが閉じます。

Release

ゲートが閉まったあとの時間を設定します。