Wave ファイル

書き出すファイルの形式に「Wave ファイル (Wave File)」を選択した場合、以下の設定を行なえます。
Broadcast Wave チャンクを挿入 (Insert Broadcast Wave Chunk)
Broadcast Wave 形式に付加的なファイル情報を埋め込みできるようにします。
補足このオプションをオンにすると、Broadcast Wave ファイルが作成されます。アプリケーションによっては、このファイルを扱えないものもあります。他のアプリケーションでファイルの使用に問題が発生した場合は、「Broadcast Wave チャンクを挿入 (Insert Broadcast Wave Chunk)」をオフにしてファイルを再度書き出してください。
編集 (Edit)
情報を入力するための「Broadcast Wave Chunk」ダイアログが開きます。
Wave 拡張フォーマットを使用しない (Don't Use Wave Extensible Format)
スピーカー構成などの追加メタデータが格納される Wave 拡張フォーマットを無効にします。
-
RF64 互換のファイル形式を使用しない (Don’t Use RF64 compliant File Format)
4GB を超えるファイルサイズを扱える RF64 互換の形式を無効にします。
iXML チャンクを挿入 (Insert iXML Chunk)
プロジェクト名、作成者、フレームレートなどのプロジェクト関連の付加的な情報を追加します。
テンポ設定を挿入 (Insert Tempo Definition)
このオプションは、「iXML チャンクを挿入 (Insert iXML Chunk)」がオンの場合にのみ使用できます。テンポトラックまたはサンプルエディターの「定義 (Definition)」セクションのテンポ情報を、書き出すファイルの iXML チャンクに含めることができます。