ピッチシフト (Pitch Shift)

「ピッチシフト (Pitch Shift)」を使用すると、オーディオのピッチ (高さ) を変更できます。ピッチの変更に対応してオーディオの長さを変更することも、ピッチだけ変更して長さを保持することもできます。複数のピッチを指定してハーモニーを生成したり、エンベロープカーブに沿ってピッチシフトもできます。

「移調 (Transpose)」タブには、以下の項目があります。

キーボードディスプレイ

移調をグラフィック表示します。ルートノートは赤で表示され、移調するキーは青で表示されます。

補足

表示されているルートノートは、オーディオの実際のキーやピッチと関連するものではなく、移調ピッチを設定/表示する手段に過ぎません。

  • ルートノートを変更するには、「基準ピッチ (Pitch Shift Base)」セクションの設定を使用するか、[Alt] を押しながらキーボードディスプレイをクリックします。

  • 移調ピッチを指定するには、キーを 1 つクリックします。

  • コードを指定するには、「多重シフト (Multi Shift)」をオンにして、コードを構成するキーをクリックします。

    移調ピッチを削除するには、青いキーをクリックします。

ピッチシフトの設定 (Pitch Shift Setting)

移調 (Transpose)

ピッチシフトの量を半音単位で指定できます。

微調整 (Fine-Tune)

ピッチシフトの量をセント単位で指定できます。

ボリューム (Volume)

移調したサウンドのボリュームを下げることができます。このオプションは、「長さを保持 (Time Correction)」がオンの場合は利用できません。

リッスンキーレベル (Listen Key Level)

移調したサウンドのレベルを調節できます。「移調ピッチを再生 (Listen Key)」/「コードを再生 (Listen Chord)」をクリックすると、移調したサウンドのテストトーンが鳴ります。

基準ピッチ (Pitch Shift Base)

ルートノート/ピッチ (Root Note/Pitch)

ルートノートを設定できます。

補足

表示されているルートノートは、オーディオの実際のキーやピッチと関連するものではなく、移調ピッチを設定/表示する手段に過ぎません。

多重シフト (Multi Shift)

これをオンにすると、複数の移調キーを指定できるようになり、複数のパートを持つ「ハーモニー」を作成できます。移調ピッチを追加した結果、スタンダードなコードが構成された場合は、右側にコードを表示します。

  • 移調する前のサウンドを含めるには、キーボードディスプレイのベースキーをクリックし、青で表示させます。

アルゴリズムの設定 (Algorithm Settings)

長さを保持 (Time Correction)

このオプションをオンにすると、オーディオの長さを変えずにピッチを変更します。オプションがオフの場合、ピッチを上げると、そのオーディオセクションは短くなります。

MPEX 4 プリセット (MPEX 4 Preset)

MPEX 4 アルゴリズムを選択します。