プラグインパネル

Doppler のプラグインパネルには、モード/ディスプレイセクション、「Parameters」セクション、「Panorama」セクションがあります。

モード/ディスプレイセクションでは以下のコントロールを使用できます。

Automatic/Manual

「Automatic」モードまたは「Manual」モードを選択できます。

Reset

すべてのプラグイン設定をデフォルト値にリセットします。

グラフィック表示

パラメーター設定値が視覚的に表示されます。

Start/Transition/Listener/End (「Automatic」モードでのみ使用可能)

「Set Start Position」を使用すると、音源の移動が開始する位置を設定できます。

「Set Transition Start Position」を使用すると、ピッチの変化が始まる位置を設定できます。設定しない場合、デフォルト値が使用されます。

「Set Listener Position」を使用すると、音源が聞き手を通り過ぎる位置を設定できます。

「Set End Position」を使用すると、音源の移動が終了する位置を設定できます。

位置を調節するには、対応するタイムコードディスプレイの上にポインターを合わせてマウスホイールを動かします。

Object Position (「Manual」モードでのみ使用可能)

スライダーを使用して音源の動きを手動で追従できます。

「Parameters」セクションでは次のコントロールを使用できます。

Panning Direction

音源が左から右に移動するか、右から左に移動するかを切り替えます。

Locate (「Automatic」モードでのみ使用可能)

左右のロケーターを開始位置と終了位置に設定し、プロジェクトカーソルを開始位置に動かします。

L-R Distance

聞き手と開始位置/終了位置との間の水平距離を設定します。

Pitch

音源の最初のピッチオフセットを設定します。

Transition

ピッチが変化する範囲を設定します。このパラメーターは、認識される音源の速度に影響します。範囲を短く設定すると、ピッチの変化が始まるのが遅くなり、聞き手に近い位置で急激に変化するため、速度が速く感じられます。範囲を長く設定すると、ピッチの変化が始まるのが早くなり、変化自体もなめらかになるため、速度が遅く感じられます。

Depth

音源と聞き手との間の縦軸上の距離を設定します。

「Panorama」セクションでは次のコントロールを使用できます。

Activate Panning

このボタンをオンにすると、プラグインパラメーターの設定によってパンが決まります。

補足

Doppler プラグインのパンは、ステレオトラックでのみ機能します。

このボタンをオフにすると、チャンネルパンナーでパンを設定する必要があります。

Left Panning Range/Right Panning Range

左右のチャンネルのパンの範囲を個別に調節できます。左右ともに 100% の値を設定した場合、音源が左端から右端まで完全に移動します。値が小さくなるほどパノラマが狭くなります。