ラインツールのモード

ラインツールのさまざまなモードを使用してコントローラーイベントを編集できます。

  • ラインモードを選択するには、キーエディターまたはドラムエディターのツールバーでラインツールをクリックし、もう一度クリックして使用できるモードが表示されたポップアップメニューを開きます。

使用可能なモードは以下のとおりです。

ライン (Line)

このモードでは、コントローラーディスプレイをクリックし、カーソルを終了ポイントまでドラッグすることで直線に沿ったイベントを作成できます。

補足

「スナップ (Snap)」がオンになっている場合、「ノート長のクオンタイズ (Length Quantize)」値によって、作成するコントローラーカーブの密度を決定します。カーブをごくなめらかにするには、「ノート長のクオンタイズ (Length Quantize)」値を小さくするか、「スナップ (Snap)」をオフにします。コントローラーカーブの密度が高すぎると、MIDI の再生に支障をきたすことがあるので注意してください。

放物線 (Parabola)

このモードでは、放物線に沿ったイベントを作成できます。これにより、自然なカーブとフェードを作成できます。

拡張キーを使用して、「放物線 (Parabola)」カーブの形を指定できます。

  • 「放物線 (Parabola)」カーブを反転させるには、[Ctrl]/[command] キーを押します。

  • カーブ全体の位置を変更するには、[Alt] キーを押します。

  • 指数を増減させるには、[Shift] キーを押します。

補足

「スナップ (Snap)」がオンになっている場合、「ノート長のクオンタイズ (Length Quantize)」値によって、作成するコントローラーカーブの密度を決定します。カーブをごくなめらかにするには、「ノート長のクオンタイズ (Length Quantize)」値を小さくするか、「スナップ (Snap)」をオフにします。コントローラーカーブの密度が高すぎると、MIDI の再生に支障をきたすことがあるので注意してください。

「サイン波 (Sine)」、「三角 (Triangle)」、「矩形 (Square)」

これらのモードは、それぞれ異なる周期的な波形カーブを作成します。

クオンタイズ値によってカーブの周期 (カーブサイクルの長さ) が、「ノート長のクオンタイズ (Length Quantize)」値によってイベントの「密度」が決まります。

補足

「ノート長のクオンタイズ (Length Quantize)」「クオンタイズ値 (Quantize Link)」に設定し、「サイン波 (Sine)」「三角 (Triangle)」「矩形 (Square)」のいずれかのモードでデータを入力した場合、イベントの密度はズーム倍率に応じて変化します。

拡張キーを使用してカーブの形を指定できます。

  • カーブの開始ポイントを変更するには、[Ctrl]/[command] を押します。

  • カーブ全体の位置を変更するには、[Alt]+[Ctrl]/[command] を押します。

  • 「三角 (Triangle)」モードおよび「矩形 (Square)」モードで「三角 (Triangle)」カーブの周期あたりの頂点または「矩形 (Square)」のパルス幅を変更するには、[Shift]+[Ctrl]/[command] を押します。これにより、のこぎり波カーブを作成します。

  • [Shift] を押しながら、「サイン波 (Sine)」「三角 (Triangle)」「矩形 (Square)」のいずれかのモードでイベントを挿入すると、カーブの周期を自由に設定できます。スナップ機能をオンにして、[Shift] を押しながらクリック&ドラッグすると、1 つの周期の長さを設定できます。周期の長さはクオンタイズ値の倍数になります。

ペイント (Paint)

このモードでは、複数のノートを作成できます。

補足

「スナップ (Snap)」がオンになっている場合、「ノート長のクオンタイズ (Length Quantize)」値によって、作成するコントローラーカーブの密度を決定します。カーブをごくなめらかにするには、「ノート長のクオンタイズ (Length Quantize)」値を小さくするか、「スナップ (Snap)」をオフにします。コントローラーカーブの密度が高すぎると、MIDI の再生に支障をきたすことがあるので注意してください。